ARABIA ART&DESIGN
森と湖の国 フィンランドのアトリエから
2013年12月7日(土) − 2014年1月13日(月・祝)
10:00 - 20:00
休館日 12月31日(火)、1月1日(水・祝)
一般:400(300)円 学生:300(200)円
- ()は前売料金/チケットぴあ
- 再入場可
- 高校生以下、障がい者等とその介護者1名は無料
- アルティアムカード会員・イムズカード(三菱地所グループCARD)会員無料

Heini Riitahuhta(ヘイニ・リータフフタ)アトリエ風景
(c)Arabia Art Department Society, photographer: Chikako Harada
「ARABIA ART DEPARTMENT(アラビア・アート部門)」の日本初のグループ展
近現代、フィンランドはアルヴァ・アアルト、マリメッコ、モダン建築など数々の優れたデザイン、建築、音楽を生み出して来ました。数ある創造性に優れたプロダクトの中でもとりわけ大きな存在感を示すのが、北欧を代表する「アラビア」です。「アラビア」は1873年の創業以来、シンプルかつ良質な日用食器を多く生み出し、世界中の食卓を豊かに彩ってきました。本展では「アラビア・アート・デパートメント(芸術部門)」と呼ばれる自由な創作の場に着目し、所属アーティストの作品を紹介する日本初の展覧会として開催いたします。
「アラビア・アート・デパートメント」のアーティスト
所属アーティストは、現在8名。それぞれアトリエを与えられ、量産品のデザインに限らず芸術性の高いアート作品を生み出しています。中には、アート作品のみを制作する作家も所属するなど、企業がアーティストの個性を尊重し支援する姿勢は、サスティナブルな豊かさをもたらします。
本展では、フィンランドデザインを代表する石本藤雄、イッタラのプロダクトも手掛けるヘイッキ・オルボラ、可愛らしいデザインで日本でも人気の高いヘイニ・リータフフタをはじめとする8名の作品を展示するほか、インタビュー映像を交えて彼らの魅力を伝えます。またクリスマスの時期に合わせ、ワークショップも多数開催いたします。この機会にフィンランドが生んだ陶の芸術の魅力を感じていただければ幸いです。
参加作家
Heljä Liukko-Sundström (ヘリヤ・リウッコ・スンストロン)
Kati Tuominen-Niittylä (カティ・トゥオミネン・ニーットゥラ)
Pekka Paikkari (ペッカ・パイカリ)
Kristina Riska (クリスティーナ・リスカ)
Heikki Orvola (ヘイッキ・オルボラ)
Heini Riitahuhta (ヘイニ・リータフフタ)
Kim Simonsson (キム・シモンソン)
Fujiwo Ishimoto (石本藤雄)